管理番号 |
新品 :SKCU9137157422 中古 :SKCU91371574221 |
発売日 | 2025/03/24 20:38 | 定価 | 70,000円 | 型番 | Z7925897861 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
神崎紫峰の作品の中でも逸品の部類に入り、今では得難い作品です。この茶碗には周囲すべてに高熱で溶けた灰がさまざまな景色を作り味わい深い作品に仕上げられています。。全ての景色は自然釉です。 作品には自然釉が掛かり、火前にあるものほど厚く自然の灰が降り掛かります。作品の創り方は紐作りで積み上げた後、下から上まで一息に水挽仕上げし半地上式穴窯で10日間以上焼成しています。 これらの変化は、窯に詰められた作品と作品が相互に作用して生まれます。 この自然に掛かった灰が高熱で溶け、さまざまな色に変化します。 穴窯には、投入した薪が燃える火袋と焼成室があり、その焼成室の棚の上で焼いた作品を信楽と呼んでいます。神崎紫峰氏は、国内のみならず海外においても高く評価されている陶芸家です。「信楽焼」抹茶碗 神崎紫峰作 穴窯 幻窯 向山陶房口径12.0㎝ 高さ9.0㎝ 高台5.5㎝共箱(上桐の四方桟、盛蓋)共布、陶歴付きどこにも傷みのない綺麗な品です。これを景色といい、灰の溶けた色と作品が調和し、豊かな色彩の変化が珍重されます